皆さんこんにちは。
今日は黒字化についてです。
会計や財務の数字を弄るだけでは黒字になりません。
いろいろな点、特に重要度の高い課題の部分を中心に
いろいろな改善を続けていくということだと思います。
まず、売上を増やす。このためには、商品やサービスを改善するだけでなく、営業や広告が必要になります。
顧客とのリレーションを機能させることも大切です。
次に粗利益、売上に連動してかかっている原価、仕入れなどを、
在庫を持たず、少なくして、良いものを安く仕入れること、ですね。
販売費及び一般管理費は固定費ですので、かかりすぎているものを見直す。
その他にもいろいろあると思いますが、
飲食店などの短命に終わっているところをみますと、
やはり、売上や顧客、商品やサービスに関するところが、十分できていないのではないかと思います。
どうすれば、については、税理士からアドバイスできることもたくさんありますが、
成功しているお店や同業種が、なぜ成功しているのかを研究して
真似ること、が一番早いと思います。
税理士業も同じで、私も、多くの立志伝中の税理士事務所の話は
極力拝聴しに行っております。
ぜひ、情報を持つこと、を大事にしていただけたらと思います。(了)