BLOG

2019.03.28更新

皆さんこんにちは。

今日は記帳代行のお話です。

記帳代行は、大変に役に立ちます。

経理担当の従業員が退職してしまうと、中小企業ではなかなか補充がききません。

中小企業で採用できる予算で採用した場合に、せっかく採用したのに、

短期間でやめてしまうことも、よく起こっています。

職場と、個人のミスマッチ、なのでしょうか。

採用も人材会社に依頼しますと採用募集費用もかなり掛かるのに、

すぐにやめられてしまうと、採用募集費も馬鹿にならない支出です。

税理士事務所の記帳代行は、採用募集費用もかからず、

安定的にしっかり業務を行え、

そのことで、経理担当の従業員の負担も減りますので、

早期退職も起こりにくくなるのではないでしょうか。

ぜひ一度ご検討ください。

投稿者: 税理士法人 原・久川会計事務所

2019.03.19更新

皆さんお久しぶりです。

確定申告時期が無事終わりました。

ご依頼を多数いただきましたが、なんとか期限までに提出し終えることができました。

感じたことは、

1年間、領収書、レシートをためていたものをお預かりしますと、大変にレシートが傷んでしまっているということ。

保存をするために何かできることはないか、注意事項としてお伝えできることはないか、

そうした問題点をクリアするご提案はないか、ということで、

これからの数ヶ月で他のことも含め、来年に向けてやり取りしていこうと思っております。

 

個人事業者の方は、売上が1000万円を超えますと、2年後に消費税の申告納税義務が発生、

これがかなり痛税感がありますため、そのあたりで節税をする手立てがあるものはご提案していきたいと思います。

 

会社を作る場合には、

株式会社の場合には30万円程度の費用がかかります。

利益がなくても都民税の均等割が7万円。

税理士の記帳経理や、決算申告の費用も、個人事業者のように年に1回でということが難しくなります為、

メリットとデメリットをしっかり理解していただくということ、法人や法人税は難しいので、

それらについても、一定の理解をした上で、会社を作っていただく必要があります。

 

しっかりとフォローアップしていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いします。

税務の相談は、何がなくても当事務所にまず聞いてみてください。きっとご満足いただけると思います。

投稿者: 税理士法人 原・久川会計事務所

お問い合わせはこちらから

  • お電話のご予約も承っております 03-6410-4418
  • top_img16_sp.png
  • 24時間受け付けております お問合わせはこちら24時間受け付けております お問合わせはこちら