BLOG

2025.09.05更新

個人事業や、会社を経営、などで、事業をしておられる方、

例えば会社をたたむ手続きはけっこう大変です。

費用は、司法書士に費用がかかるのと、解散から清算結了まで、法人税の申告も必要ですが

それはともかく、手間が大変です。

 

一番手っ取り早いのは、事業を受け継いで経営してくれる人に

事業を売却する方法です。

 

事業を売却、するのですから、事業を売った代金ももらえるので

退職金的なお金を手にすることができます。

 

中小企業は、高度成長期に立ち上げたような会社はいいですが、

この頃はあまり手残りや、利益の蓄積のない場合が多く

事業を閉じて、退職金を払おうにも原資がない、こともよくありますし、

生命保険や共済などで、外部拠出型の退職金制度に加入していればいいですが

なかなかそこまでやってない会社も多いので。

 

事業を売れば、事業に応じたお金が入ってきて

株を譲ることで、 一つの出口になります。

 

会社の資産や負債を整理する必要もない。

 

会社をどう処理するにしても、一定の時間もかかりますので

早めに着手することが大事になります。

少なくともお子さんたちに、事業の後始末を残すことは 酷ですので避けたいですね。

投稿者: 税理士法人 原・久川会計事務所

2025.08.22更新

相続税のご相談をよく受けます。

商店街近くのいいお土地であっても、

諸々のご状況が満たされる場合には

相続税がかからない場合もあります。

小規模宅地特例が使えるかどうかは、大変難しく

ご自身で判断はなかなかできないものです。

是非一度ご相談ください。

簡易な相続シミュレーション(相続税の簡易計算)は

無料で対応しており、お持ち帰りいただける資料を

当日の資料や聴取内容に基づいたレベルではありますが

お渡ししておりますので、ご検討くださいません。

投稿者: 税理士法人 原・久川会計事務所

2025.08.05更新

開業した事業者様にお伝えします。

お金はお客様がくださるものなので、

お客様との関係を大事にすることが重要。

普段から良い心がけをしていないと、良いお客様とは出会えにくい。

事業をしている人は、みなチャンスを掴んで飛躍している。

(飛躍した人は、ですが)

なので、チャンスとも出会わないと、なかなかジャンプはできにくい。

誰しもやっていることですが

神社参拝をする。

お寺で御護摩やご祈祷をする。

神棚を作って札をおいて毎朝祈る。

そういうことで、多くの人は流れを良くしてきました。

 

あとは、目標を持ち、

目標は短期的な目標と

長期的な大きな目標を持ち

より具体的にイメジーしていくこと

その道筋を見定めて達成していくこと。

 

ぜひ、見えない世界の力も借りるつもりで、事業をしていきましょう。

 

左脳だけでやろうとするとどうしても、周りが見えにくくなりますので。

 

ご参考にしてみてください。

投稿者: 税理士法人 原・久川会計事務所

2021.09.02更新

こんにちは。

事業を開業すると、

うまく行けばサラリーマン時代以上の大きな収入を手にすることができます。

しかし、うまく行かないと

トントン経営

赤字

倒産・閉店

そういうことになり、

せっかく借りた創業融資やリースの後始末を

またサラリーマンに戻って支払い続けることになる。

なので、間違った判断をしない、直感が大事です。

また、経営者として事業を経営する経験がない人は、

やはり相談相手がいたほうがよく、

良い税理士と付き合うと、相談している中で頭が出来上がる、

そういうこともあるでしょう。

税理士は、会計と、税務申告作成しかやらない、他のことは関与先とやり取りしない

そういう人もかなり多いので、一度会って、どの程度のことアドバイスしてくれるのか

素肌で確認してから依頼したほうがいいですね。

優先順位は、事業を伸ばすこと。

ぜひ事業を成長させてください。

投稿者: 税理士法人 原・久川会計事務所

2021.07.04更新

こんにちは。

 

サラリーマンから事業を起業する、なかなか大変ですよね。ご家族の理解も必要。

 

でも、時間とお金の自由を持った、ある種の成功した人生を持つことは、

チャレンジする意味がある。

 

ぜひ、夢を実現する、プランを考えてみましょう。

 

環境変化はあります。例えば

飲食業はコロナで大きく影響を受けております。

コロナ以前も、働き方改革で、人件費が増大して

以前よりも個店の利益は出にくくなっていますね。

 

家族経営、一人で回せる業態、そういうものが軌道に載せやすくなり

多店舗経営も、以前のようにガンガンやればいいわけでなく

個展の業態力を高めていくという基本に戻るような感じです。

 

店を出店する前にスタディすることも圧倒的に増えたと思います。

 

でも、飲食業に限らず、フリーランス、個人事業、ちゃんと稼いでいる人は

いますので、ぜひ、一度の人生、チャレンジして、

満足行く人生を創ってみましょう!

 

ご相談はいつでもご連絡くださいませ。

投稿者: 税理士法人 原・久川会計事務所

2020.12.28更新

あっというまに年末ですね。

コロナではじまり、コロナで終わった印象、

来年こそ、コロナを乗り越えた良い業績の年にしたいですね。

 

しかし、事業で言えば恒久的な環境変化になった部分もあるでしょう。

 

その部分は、しっかりと軌道修正していくことが必要となります。

 

飲食業では、

換気、空気清浄など

従前は焼肉屋以外でそんなに換気は必要なかった印象ですが、

今後は、

一般の居酒屋、飲食店でも、

焼肉屋レベルの換気が必要になる気がします。

 

個人生活もまだ不安が聞かれますが、

コロナで自粛することで、失われる命もあることを考えつつ

しっかりとした情報、予防を心がけながら

経済も回るように心がけたいですね。

 

皆様のよい年末年始をお祈り申し上げます。

投稿者: 税理士法人 原・久川会計事務所

2020.12.01更新

こんにちは。

 

中小企業、個人事業は、経営者本人とほぼイコールで考えるべきで、

経営者の考え方、行動がそのまま事業の経営結果になる、と思います。

努力しなくても、人の縁がつながって商売繁盛する人はいいのですが、

そうでない人が、事業を軌道に乗せるにはどうすればいいでしょうか?

繁盛しているお店と、やってることは殆ど変わらないのに、どうして?

と思うこと、よくあると思います、

一度、ご相談いただき、いろいろと他の考えを聞いてみるといいと思います。

ご参考にしてくださいませ。

投稿者: 税理士法人 原・久川会計事務所

2020.09.06更新

こんにちは。

当事務所ではもともと開業する方のご支援をしているのですが、

事業をして軌道に乗らない人、多いので、また、

同じような業種、規模で、やっていることは変わらないのの

結果が出ない人が多いので、

経営者としての心の持ち方、大事にするべきこと、

経営コンサルタントと言ってしまえば幅が広すぎてぼやけますが、

お客様との縁や、出会いの運を良くするための

いろいろな情報、知識をアドバイスしています。

(もちろん、まっとうな経営コンサルタントもしていますが)

ぜひ、開業する際、

開業してなかなか苦労している方、

ご相談くださいませ。

今なら初回オンライン面談30分、無料で相談できます。

開縁・開業コーディネーター

投稿者: 税理士法人 原・久川会計事務所

2020.08.05更新

こんにちは。

 

梅雨明けして暑さがきましたね。

 

北国育ちなので、暑さは苦手です。

 

皆様も夏休みを取りながら、よい8月にしてくださいませ。

 

昨日はスタージェンムーン、満月でした。

 

満月は願い事などいろいろなワークもありまして、

 

事業や人生を好転させたい方は、

 

小さなそうした積み重ねをしていくことが大事だと思います。

 

みんながやっていないことを、

 

小さなことでもすることが、大事なんだと思います。

 

ぜひ、ご参考にしてください。

投稿者: 税理士法人 原・久川会計事務所

2020.07.17更新

皆さんこんにちは。

梅雨明けしませんね、肌寒いくらいです。

油断して夏風邪にならないようお気をつけくださいませ。

 

当事務所では、開業コンサルティングを強化します。

開業する際の、

会社設立については、どこの事務所でもやっておられ、(多くの事務所では司法書士の紹介です)

税務の届出書の作成提出、

程度のことだと思いますが、

ご希望に応じて、

(コンサルティングですので押し売りはしません)

軌道に乗せるためのお役立ち情報、方法論を

お伝えしていきます。

 

人のコネクションや縁、運がいい、

そういう方は、特段、悩みもないと思うので、受けなくていいと思いますが、

開業は人生で大きなこと、

大きなことをするときには、準備を尽くすでしょう?

 

また、失敗もしたくないでしょう?

 

自力だけで眉間にシワを寄せて頑張るだけで

軌道に乗せられる人は、それでいいけれど、

他力、人の力も借りることが大事で、

その結果、人以外の力も借りられれば、ベストだと思います。

 

能力がある人だけが事業に成功するのならば

東大を出ている人はみな大成功しているはずです。

 

一方、どこでも取り扱っているものを

一見普通に取り扱っているだけで

立派な業績の企業がごまんとあります。

 

能力を磨くだけでないことが

事業には、人生にはあるので、

そういったアドバイスをしたいと思います。

 

ぜひご興味あれば受けてみてくださいね。

 

皆様の人生が薔薇色になることをお祈りしております。

投稿者: 税理士法人 原・久川会計事務所

前へ

お問い合わせはこちらから

  • お電話のご予約も承っております 03-6410-4418
  • top_img16_sp.png
  • 24時間受け付けております お問合わせはこちら24時間受け付けております お問合わせはこちら